日本語N4_91TO100
June 20, 2025Less than 1 minute
93课 尝试做某事的てみる 25・6・20
1.称一下重量。
おもさを はかって みます。
重さをは量ってみます。
2. 算一下多少钱。
いくら なる かを けいさん して みます。
いくらなるかを計算してみます。
3.试着闭上一只眼看看这幅画。
ためしに かためを とじて このえを みて みましょう。
試しに 片目 を 閉じて この絵 を 見て みましょう。
4. 穿过大门,大喷水池映入眼帘。
もんを くぐって みる と(一就)、おおきな ふんすいが めに はいります。
門 を 潜って みると、 大きな 噴水 が 目 に 入ります。
94课 ておく 25・7・01
置いて 放置东西,要写汉字
おいて 放置时间,不写汉字; A おいて B A做完在做B
テレビ を つけといて = つけて + おいて(放置一段时间)让电视开着吧
かいぎが ながびきそうな ので、トイレに いって おきます。
看来会议要开很长时间,先去好洗手间。
長引く ながびく(3)自五 拖延,拖长
レポートを かく まえに、しりょうを あつめて おきます。 (事先)
写读书报告前收集资料。
しって おく べき ことは まず じょうしき でしょう
事先要知道的事情首先是常识吧。
べき 可き 强调:应该 名词